このブログを検索

2025年9月2日火曜日

今日の給食

<今日の献立>

・冷やしうどん

・かき揚げ

・ちくわの磯辺揚げ

・ミニトマト

・牛乳


<給食委員からのメッセージ>

 今月の給食目標は、「食べ物のはたらきを知ろう」です。
食べ物には、必ず栄養が含まれており、皆さんの体に大きく関わります。
毎日、配膳室の横の黒板に、その日の給食で作られている食材の働きを紹介しています。


黄色グループはエネルギーとなる食べ物、赤色グループは血やの肉になる食べ物、緑グループは、体の調子を整える食べ物です。
栄養満点の食材ばかりです。ぜひ見てくださいね。

       
今日の献立にあった「かき揚げ」には、「モロヘイヤ」が入っていました。



「王様の野菜」と呼ばれている「モロヘイヤ」は、栄養価の高い緑黄色野菜で知られています。
ネバネバとした食感が特徴で、健康に必要な栄養素がたっぷり含まれています。


皮膚の粘膜の健康に必要なβカロテン、美肌を作るビタミンC、老化防止や血管の健康に不可欠なビタミンEなどが含まれており、健康を保つ上で必要な栄養多い食材です。

今日は、食欲の出にくい暑い夏にピッタリの「モロヘイヤ」をかき揚げにしてみました。残さず食べましょう。