2015年12月25日金曜日

2学期終業式

12月25日(金) 2学期終業式を無事終えました。大きな事故もなく、子どもたちが健やかにこの日を迎えられましたことに感謝いたしております。子どもたちの安全や、豊かな学びを支えてくださっている保護者、地域に皆様に深く御礼申し上げます。
 終業式では、冬季休業中も安全に気を付けて元気に過ごせるように「いかのおすし」に気を付けるとともに、「火遊びをしない」「お金のつかい方に気を付ける」ということをみんなで確認しました。
 皆様、どうぞよい年をお迎え下さい。

 


2015年12月24日木曜日

2学期 まとめの学習

12月24日(木) 明日は終業式です。12月とは思えなほど穏やかな一日でした。各学年とも、2学期のまとめに熱心に取り組んでいました。

1年生 書初めの練習。一文字ずつお手本を見て、丁寧に練習していました。


2年生はホウレンソウを育てています。今日は地域の農家からわけていただいたホウレンソウで胡麻和えを作りました。

3年生 書初めのお手本を作成中。冬休みの準備は着々とできていました。

4年生 2学期のまとめです。作文や観察ノートを綴って、読み直していました。


5年生 班で協力し「切り抜き新聞コンクール」に応募する作品をを仕上げました。記事の配置や色遣いにも気を付けて工夫していました。





6年生 社会科見学のまとめ。国会や昭和館の資料を活用してクイズを作っています。
 

2年生 ホウレンソウの胡麻和え

12月24日(木) 
生活科の「おいしい野菜を育てよう」の学習で調理実習を行いました。
今回はほうれん草の胡麻和えを作りました。
材料のほうれん草は野菜作りにもご協力いただいた地域の農家中村さんから購入させていただきました。

ほうれん草は鍋でさっとゆで、しぼって水けをきります。
包丁を使うので念入りに手を洗います。
切るときはグッと押してスッと引きます。
胡麻大さじ6杯と砂糖大さじ2杯と醤油大さじ2杯を合わせます。
切ったほうれん草を和えたら完成です。
調理実習では家庭科の古山先生も指導にあたりました。
古山先生から
「この時期のほうれん草は夏に比べて甘く根まで食べられるだよ」
と教えていただきました。
旬のほうれん草をご家庭でも子供と一緒に調理してみてはいかがでしょうか。




2015年12月8日火曜日

第2回国分寺市史跡駅伝

12月5日(土) 雲一つない青空に恵まれて、国分寺市内全小中学校が参加して国分寺市史跡駅伝が開催されました。五小からは5年生と6年生で編成した男女各3チーム(計6チーム)が参加しました。10月中旬ころから校庭には元気な声が聞こえ、一生懸命にそして楽しそうに朝練習に取り組んできました。その甲斐あって、男女とも全員が完走し、見事に五小のたすきをつなぐことができました。さらに女子Aチームは準優勝に輝きました。応援に駆け付けて下さった保護者、地域の皆様、そして大声で声援を送って選手を励ましてくれた五小のみんな、ありがとうございました。
会場は都立武蔵国分寺公園です。まずはみんなでウォーミングアップ

きれいな青空。駅伝日和でした

ゼッケンをつけて準備中


女子Aチームは準優勝でした。賞状は校長室前廊下に掲示してあります。メダルは校長室にありますので、来校の折にはご覧ください。

2015年12月4日金曜日

今日の給食

11月20日(金)

チーズ入り焼きおにぎり 牛乳 おでん おかかあえ みかん

チーズ入り焼きおにぎりには、塩ふき昆布、チーズ、しょうゆを入れて混ぜ、おにぎりの形に成型し、焼きました。

 

今日の給食

11月19日(木)

フレンチトースト 牛乳 白菜と肉団子のクリーム煮 コールスローサラダ 手作りドレッシング

白菜と肉団子のクリーム煮の白菜は国分寺市でとれたものを使っています。白菜は、冬に不足しがちな栄養を多く含んでいます。



今日の給食

12月1日(火)

わかめごはん 牛乳 里芋コロッケ ボイル野菜 きのこ汁

里芋コロッケは、じゃがいもと里芋を混ぜて作っています。他にも、人参、玉ねぎ、鶏ひき肉が入っています。里芋は、ガラクタンというぬめり成分を含んでいます。ガラクタンは免疫を高める働きがあります。

里芋コロッケ(4人分)

材料
里芋      150g
じゃがいも   225g
バター     10g
鶏ひき肉    75g
玉ねぎ     100g
人参       25g
塩        2.5g
薄力粉     25g
卵        25g
生パン粉    75g
揚げ油      適量

作り方
①里芋、じゃがいもを皮をむいて、1/4等分くらいの大きさに切り、蒸す。
②玉ねぎ、人参はみじん切りにする。
③バターで鶏ひき肉をほぐしながらいため、人参、玉ねぎも入れ炒めて、塩を入れる。
④里芋とじゃいもをつぶす。
⑤④の中に③を入れて混ぜる。
⑥⑤を4等分に分けて、成型する。
⑦薄力粉、卵、生パン粉の順番に衣を⑥につける。
⑧180℃の油で衣の色がきつね色になるまで揚げる。


 
 

今日の給食

11月30日(月)
タンメン 牛乳 肉まん 大根ナムル

肉まんは生地から手作りをしています。ひとつひとつ丁寧に包み蒸して作りました。






今日の給食

11月27日(金)

カレーライス 牛乳 福神漬け フルーツのヨーグルトぞえ

カレーライスは、人気のこんだてになります。給食室からこの日はカレーのにおいがいます。児童たちは、においでカレーが今日の給食だとわかり楽しみしているようです。カレーライスの日は、残す子も少ないです。



今日の給食

12月3日(木)

ごはん 牛乳 キムチ豆腐 塩だれキャベツ ビーフンスープ

塩だれキャベツは、ごま油、塩などを合わせてたれを作り、ゆでたキャベツとあえて食べています。キャベツには、ビタミンンUという栄養が多く含まれています。ビタミンUは、胃酸の分泌を抑制し粘膜の修復を助ける働きがあります。



12月の五小図書館


12月1日(火)
   
 
  きょうは図書ボランティアのみなさんがご来校くださり、

 図書室で12月の装飾づくりと飾りつけをしてくださいました。


  切り紙でつくった雪の結晶とつららが、カウンター上の天井から

 きらきらと輝き、入り口のガラス窓にも雪の結晶ができました。

 やってきた子どもたちは「アナ雪みたい〜。」と歓声をあげています。

 
  図書ボランティアの皆様には
 
 いつもこのように素敵な環境づくりにご尽力いただき

 心より感謝しております。


  まだ参加したことのない方もごいっしょにいかがですか?


 
 
 
 
 

12月の学校図書館 その2

             12月2日(水)
 
  今日から、冬休みの本の貸し出しが始まりました。
 
図書館では、図書委員の5年生、6年生が、
 
 中休みや昼休みに、児童の本の貸し出しや返却を
 
 担当します。
 
  12月に入ったので5年生の図書委員が
 
クリスマスの本の展示コーナーを作りました。


素敵なクリスマスコーナーに、
 
低学年子どもたちが集まって、楽しそうに本を選んでいました。