2012年12月25日火曜日

二学期終業式(12月25日)

 平成24年度 第二学期が終わりました。
 皆様におかれましては、本校の教育活動についてご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 朝、8時30分から始まった終業式では、校長より子ども達に
「努力して二学期の生活を送ることができた」
「冬休み中にある、様々な行事の意味を考えながら規則正しい生活を送ってほしい」
という話がありました。
 各ご家庭でも二学期の学校生活を振り返り、新年に向けた新たなめあてが立てられるようご協力ください。
 最後になりましたが、どうぞよいお年をお迎えください。               副校長                

バイキング給食メニュー(12月25日)

 先週、無事、2学期の給食終を迎えました。
 そこで、2学期に各学級が行ったバイキング給食のメニューを紹介します。
 どの学級もバイキング給食は楽しかったようで、明るく給食を食べることができました。

<メニュー>
 主食:チーズリゾット、トマトの冷製パスタ、カラフルピザ
 主菜:鶏肉のバルサミコ酢ソース、白身魚のマスタード焼き
 副菜:野菜スープ、コールスローサラダ
 デザート:パンナコッタ(オレンジソース)
 飲み物:麦茶

2012年12月21日金曜日

卒業生を送る音楽鑑賞教室6年(12月21日)

 本日、6年生は、「卒業生を送る音楽鑑賞教室」のため、立川アミューに音楽鑑賞に出かけています。間もなく開演の時間です。開演前の会場の様子をどうぞ!

給食終(12月21日)

二学期給食も本日で終わりです。
<メニュー>
 エクレアパン、鶏肉の照り焼き、野菜ソテー、白菜のクリーム煮、キウイフルーツ、牛乳

2012年12月20日木曜日

五小オリンピック(シャトル遠投の部)

12月20日(木)五小オリンピック シャトル遠投が行われました。
この競技は、バドミントンのシャトルをどれだけ遠くに投げられるかを競います。
   
<写真左=3年生シャトル遠投の様子 右=投げられたシャトルの一部>

<クラスの応援旗も登場しました>

給食(12月20日)

<メニュー>
 ごはん、さばの味噌煮、もやしと人参と小松菜の炒め物、呉汁、牛乳

2012年12月19日水曜日

給食(12月19日)

<メニュー>
 ごまひじきナン、チリコンカルネ、キャベツとコーンのソテー、ふかしいも、牛乳

図書館利用指導1年(12月19日)

 1年生を対象に恋ヶ窪図書館職員の方をゲストティーチャーにお招きし、図書館の利用の仕方について学習しました。
 恋ヶ窪図書館職員の方からは、まず、紙芝居を使って図書館の利用の決まりを教えてもらいました。その後、子どもたちは、国分寺市の図書館の位置・歴史・利用形態、そして、どのような順番で図書館に本が並べられているか等についてのお話を聞きました。
   
<写真左=職員の方から話を聞く子ども達  右=説明に使用した紙芝居の一場面>

2012年12月18日火曜日

給食(12月18日)

<メニュー>
 ごはん、麻婆豆腐、ビーフンスープ、白菜キムチ、牛乳

平和学習6年(12月18日)

 6年生は、これまでの歴史の学習のまとめ、そして、これからの政治の学習に向けて、ゲストティーチャーに原爆体験者である木佐木輝雄さんを迎え、広島の原爆体験の話を聞いています。
 原爆の体験だけでなく、その時代の生活の様子や放射線についての話等、太平洋戦争にかかわる様々な話を聞かせていただきました。

2012年12月17日月曜日

給食(12月17日)

<メニュー>
 カレーライス、福神漬、コールスローサラダ、牛乳
  ※コールスローサラダのドレッシングは手作りです。

2012年12月14日金曜日

給食(12月14日)

<メニュー>
 ウインナーロール、チキンポトフ、春雨サラダ、牛乳
  ※春雨サラダのドレッシングは手作りです。

2012年12月13日木曜日

五小オリンピック(シャトルランの部)

五小では子供たちの体力向上を目的として、種目ごとにクラスから選出された選手による競技(種目ごとに実施日が異なります)が行われます。休み時間とはいえ、クラスからの熱い声援を受けて、懸命に頑張る子どもたちの姿を見ることができます。
写真はシャトルラン(一定時間内に運ぶお手玉の数を競います)

給食(12月13日)

<メニュー>
きんぴらごはん、きびなごのから揚げ、ごまあえ、けんちん汁、牛乳

2012年12月12日水曜日

1年 お手伝いに挑戦しよう(12月12日)

 1年生は、生活科の授業で、保護者の方をゲストティーチャーに迎えて、「靴下を洗って干す」、「服をたたむ」、「くつひもを結ぶ(ちょうちょ結び)」の学習をしました。
 学習したことを家庭でお手伝いとして挑戦できるようなるといいですね。
<写真=靴下をたらいと洗濯板で洗っている様子>

給食(12月12日)

<メニュー>
 スパゲティミートソース、スイートポテト、野菜スープ、牛乳

2012年12月11日火曜日

給食(12月11日)

<メニュー>
 あんかけチャーハン、ぎょうざ、大根ナムル、牛乳

2012年12月10日月曜日

給食(12月10日)

<メニュー>
 みそかつ丼、五目汁、オレンジゼリー、牛乳

2012年12月8日土曜日

いじめ防止生徒会・児童会フォーラム(12月8日)

 大勢の参観者が見守る中、いじめ防止についての各学校の取り組みやいじめ防止推進の話し合いが行われました。本校からは、児童会を代表して代表委員長(6年生)が出席しました。

   
【写真=会場の参観者の様子】

2012年12月7日金曜日

給食(12月7日)

<メニュー>
 わかめごはん、さけの竜田揚げ、金時豆と大根の煮物、味噌汁
  ※味噌汁は、豆腐、ワカメ、白菜、ジャガイモ、油揚げ が具です。

2012年12月6日木曜日

給食(12月6日)

<メニュー>
ほうとう、かきあげ(たまねぎ、にんじん、いんげん、ひじき、いか、えび)
塩昆布の即席漬け、牛乳

2012年12月5日水曜日

給食(12月5日)

<メニュー>
 五平もち、肉じゃが煮、きのこスープ、みかん、牛乳

2012年12月4日火曜日

ICT活用講座5年(12月4日)

 本校は、平成24年度情報活用能力向上推進事業の協力校となっております。
 本日、5校時、5年生を対象に情報活用能力のうちでも重要な情報モラルの学習を派遣講師を招いて実施いたしました。
 特に今回は、自分の情報を安易に発信しないことが自分の身を守ることにつながるというお話でした。
  
 最近は、GPS技術の進化によりデジタルカメラ等で撮影された写真に「ジオタグ」といって、その写真が撮影された場所の情報(緯度、経度)を埋め込むことができます。ですので、「ジオタグ」付の写真をブログ等に掲載すると撮影場所が特定されてしまいます。
 皆様、お気を付けください。

給食(12月4日)

<メニュー>
 きなこ揚げパン、ポークシチュー、海藻サラダ、牛乳
  ※海藻サラダのドレッシングは手作りです。

2012年12月3日月曜日

給食(12月1日)

<メニュー>
 中華丼、にらたまスープ、りんご、牛乳

2012年11月30日金曜日

給食(11月30日)

<メニュー>
 コーンチーズパン、ポークビーンズ、味噌ドレッシングサラダ、牛乳

連合音楽会5年(11月30日)

 本日は国分寺市立小学校10校が集まる連合音楽会です。
五小は午前の部で他小学校4校と一緒に音楽会を催します。
保護者等の参観はできませんので、演奏中の写真等が撮影できればよいのですが・・・

① 無事に学校を8:30に出発、9:30頃に到着をしています。
   
② 全体像なので小さいですが、演奏中の写真が撮影できました。
   ※左側が、[合唱] 希望のひかり  右側が、[合奏] スターォーズのテーマ
  
③ 早めに(11時45分)に午前の部が終了し、12時30分頃、帰校しました。

2012年11月29日木曜日

給食(11月29日)

<メニュー>
 さつまいもごはん、まぐろと大豆のみそがらめ、けんちん汁、牛乳

5年連合音楽会前日(11月29日)

明日の連合音楽会に向けて5年生は、最終調整中です。
明日の曲目は、[合唱] 希望のひかり  [合奏] スターォーズのテーマ となります。
これまで練習してきた成果を精一杯発揮できることを願っています。

2012年11月28日水曜日

保護者会のお知らせ(訂正版)

11月27日に掲載いたしました保護者会のお知らせの記事に誤りがありました。
お詫びいたしますとともに訂正させていただきます。

 1 内容
 ・2学期の学習や生活を振り返って
 ・冬休みの過ごし方について
 ・その他

2 日時、場所
 1,2年…11月30日(金)午後2時40分から 各教室
 5,6年…12月 4日(火)午後2時45分から 各教室
 3,4年…12月 7日(金)午後2時30分から 各教室

※ 訂正内容・・・3,4年と5,6年の開催日が入れ替わっています。

なお、11月27日の記事は、消去させていただきました。ご迷惑をおかけいたしまた。

給食(11月28日)

<メニュー>
 キャベツのペペロンチーノ、チンゲン菜と鶏肉のクリーム煮、豆ニョッキのトマトソース、牛乳

2012年11月27日火曜日

給食(11月27日)

<メニュー>
 ごはん、親子煮、五目汁、つぼ漬け、牛乳

ほっと相談ポスト(11月27日)

 校長室に『ほっと相談ポスト』を設置しました。 これは、子どもたちが学校生活で困っていることを、どの先生にも相談できるようにと設置したものです。ポストの名前も子どもたちから募集し、決まりました。これから、どうぞよろしくお願いいたします。
    

2012年11月26日月曜日

給食(11月26日)

<メニュー>
 みそ煮込みうどん、とりてん、かきあげ、大根ときゅうりの漬物、牛乳
  ※かきあげは、
    にんじん、たまねぎ、いんげん、ひじき、だいず、ちりめんじゃこ
   でつくりました。

2012年11月22日木曜日

開校記念日(11月22日)

一面の雑木林と畑の続く戸倉新田の一角に五小が建てられ。開校したのが、昭和38年4月1日。児童数340名。10学級での始まりでした。1時間以上もかけて他の学校に通っていたので地域の人は五小の誕生を大変喜んだそうです。
 昭和38年11月22日は、校歌制定・校章・校歌発表会が行われた日でした。この日が開校記念日として制定されたのは約3ヶ月後の昭和39年2月27日です。
 そして、来年の平成25年11月22日は、50回目の開校記念日です。
 今後も五小のよき伝統を受け継ぎ、発展させていきたいと思っております。引き続きご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

給食(11月22日)

<メニュー>
 ホイコーローまん、タンメン、みかん、牛乳

NIE ‐教育に新聞を‐(11月22日)

 6年生の総合的な学習の時間のゲストティーチャーとして、東京新聞NIEコーディネーター、横山健次郎先生にお越しいただき、授業を行いました。
 昨年度応募した東京新聞主催の「新聞切り抜き作品コンクール」の五小の子どもたちの作品を例に作品の作り方について学習しました。
 学習を終えた子供たちは、これから80cm×110cmの模造紙に、切り抜いて集めた新聞記事をレイアウトしてはり付け、コメントを添え、作品を作ります。どんな作品が完成するか今から楽しみです。

       

2012年11月21日水曜日

給食(11月21日)

<メニュー>
 麦ごはん、あじフライ、大豆入り切り干し大根の煮物、芋煮汁
  ※芋煮汁の具は、豚肉、さといも、こんにゃく、ごぼう、にんじん、ねぎ、しめじ です

2012年11月20日火曜日

給食(11月20日)

<メニュー>
 ドライカレー、マカロニサラダ、柿、牛乳

2012年11月19日月曜日

給食(11月19日)

<メニュー>
 ゆかりごはん、白菜の浅漬け、さけの竜田揚げ、豚汁、牛乳

6年生理科見学(11月19日)

 本日6年生は、多摩川へ化石採集に出かけています。
9時50分、無事多摩川に到着したとの連絡が入りました。

                    多摩川の河原に向かう6年生

                  河原で担任から説明を受ける6年生

      
木の化石-1                        木の化石-2

化石を探す6年生

昼食をとる6年生。
尚、寒さのため早めに帰校する予定です。

13時30分 無事、6年生は帰校しました。