2015年1月29日木曜日

今日の給食

1月28日(水)

豚丼 豆腐団子汁 かぶの浅漬け ぶどうゼリー 牛乳

 
 
豆腐団子汁は、団子は豆腐とひき肉やパン粉、卵などを混ぜて作っています。あたたかい汁物がほしいときにつくるといい献立になります。


豆腐団子汁(4人分)

材料
豆腐団子
木綿豆腐    100g
鶏ひき肉     100g
酒         2.5g(小1/2)
パン粉      5g
しょうが     2g
 
塩        1g(小1/5)
卵        15g

具と汁
人参       50g
干しシイタケ  5g
白菜       100g
小松菜     50g
しょうゆ     10g(小2)
塩        4g(小4/5)
だし汁      600g(3カップ)

作り方
①干しシイタケを戻しておきます。
②豆腐は水切りをしておきます。
③人参をいちょう切り、白菜を2cmくらいのざく切り、小松菜を2cmくらいに切り、しいたけはスライスに切ります。
④だし汁に③の人参、干しシイタケ、白菜の芯をいれ加熱します。
⑤ボールに豆腐をくずして、鶏ひき肉、酒、パン粉、しょうが(すりおろし)、塩、溶き卵を入れて混ぜます。
⑥④の中に⑤を団子にしながら、入れていきます。
(スプーンを2本使って団子を作りながらいれるとやりやすいです。)
⑦⑥に白菜の葉、小松菜をいれます。
⑧調味料をいれて味を調えます。

汁の味の濃さは、加減してください。





 

今日の給食

1月27日(火)

スパゲティミートソース アメリカンドック コールスローサラダ 手作りドレッシング 牛乳

スパゲティミートソースのミートソースの中には、大豆が入っています。大豆は、煮て細かく砕いてあります。ひき肉と混ぜることで、栄養価があがります。また、カロリーを抑えることができます。
 
 
 

2015年1月28日水曜日

4年生 星の観察会

1月23日(金)、光星の会の方々をお招きして星空観望会を行いました。
寒空の下でしたが、その分とてもきれいに見える星たちに、子供たちは歓声を上げていました。






2015年1月27日火曜日

読書週間 おはなし会の様子

 1月20日(火)から2月3日(火)は読書週間です。

 読書週間中は、朝の時間にじっくりと読書をしたり、保護者の方に読み聞かせをしていただいたりして、過ごしています。また、でんでんだいこの会のみなさんによる、「おはなし会」が各学級で行われます。
 21日(水)には、図書委員会の児童が、各学年の本の貸し出し数、上位2作品を発表しました。

 


 「おはなし会」の様子です。1年生がでんでんだいこの会のみなさんの自己紹介を聞いています。


 おもちの手遊びを教えていただきました。みんなで楽しんでいます。 


 

 語りやパネルシアターでお話の世界へ連れて行っていただきました。
 
 
 
 最後に、お話の絵本を紹介していただきました。
 
 
 
 おはなし会が終わると、早速おもちの手遊び歌を口ずさんだり、昔話の絵本を読んだりする子どもたちでした。でんでんだいこの会のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。



 

2015年1月26日月曜日

今日の給食

1月23日(金)

ごはん わかめの佃煮 鯵フライ ボイル野菜 呉汁(ごじる)


 呉汁は、大豆を砕いて味噌汁に入れた汁物になります。大豆を砕いていれることで栄養の吸収率がよくなります。大豆などの豆類は不足しやすい食品です。意識的にサラダや煮物、ごはんなどに入れましょう。

 

2015年1月24日土曜日

今日の給食

1月21日(水)
焼きおにぎり おでん つぼ漬け みかん 牛乳

焼きおにぎりには、塩昆布・チーズ・しょうゆが入っています。ご家庭でも作りやすい献立になります。お試しください。

焼きおにぎり(4人分)

材料
ごはん      900g
塩ふき昆布   8g
ピザチーズ   35g
しょうゆ     25g(大1と小2)

作り方
①ごはんに塩ふき昆布とチーズ、しょうゆをいれて混ぜる。
②8このおにぎりを作る。おにぎりを握るときに手にしょうゆをつけて握ると焦げ目がつきやすくなります。
③フライパンで焼く。

おにぎりの中にけずり節を入れてもおいしいです。入れるときには、けずり節としょうゆを混ぜてからごはんに入れると混ぜやすいです。

2015年1月21日水曜日

1年生の授業風景より

1月19日(月)
1年生が五小に入学して、もうすぐ10か月が経とうとしています。

音の出し方から始まった鍵盤ハーモニカの学習も、今では「きらきらぼし」の曲を弾けるようになりました。
 
歌も自分たちで考えた身振りをつけたり、強弱を工夫したりしながら、楽しんでいます。
 
どの子どもたちも、楽しみながらしっかりと集中して学習に取り組んでいます。
 

2015年1月20日火曜日

今日の給食

1月19日(月)
わかめごはん 鯖の竜田揚げ 白菜のおかか和え けんちん汁 牛乳

 
白菜は、体調が崩しやすい冬に風邪の予防免疫アップに効果があります。ビタミンCを多く含んでいます。特に葉の黄色っぽい部分に多く含んでいます。他にも、余分な塩分を排出し高血圧予防が期待できるカリウムなど健康維持に欠かせないミネラル類を多く含んでいます。

白菜のおかかあえ(4人分)
材料
白菜       200g
ほうれん草   50g

みりん     5g(小1)
 
しょうゆ    10g(小2)
けずり節   5g(小2)

作り方
①白菜は一口大、ほうれん草は2cmくらいの大きさに切る。
②①の野菜をゆでる。
③②の野菜の水をよく切る。
④みりん、しょうゆを鍋で加熱する。
⑤④に③の野菜とけずり節を入れて混ぜる。
 
 
 
 


1月13日
味噌煮込みうどん いかの天ぷら ミニトマト 白玉ぜんざい 牛乳
 
本日の献立は、鏡開きにちなんで白玉ぜんざいをつくりました。あんこは、小豆から煮ました。鏡開きは正月に供えていた鏡もちをきづちなどで割ってから食べます。ただし、割るや切るという言葉は縁起が悪いので、開くという言葉使っていました。鏡開きのもちは、汁粉や雑煮にして食べます。
 
 
 

2015年1月19日月曜日

書き初め展開始

1月19日(月)から1月30日(金)まで、校内に掲示しています。

一画一画丁寧に書きました。

子供達の頑張りをぜひご覧ください。


五小オリンピック開催!

1月16日(金)に五小オリンピック第二種目のラケットリレーを行いました。

休み時間の校庭は、ラケットを持って懸命に走る友達を大きな声で応援する子どもたちの熱気に包まれました。

春の便り第1号

1月19日(月)青く澄んだ空に枝をいっぱいに伸ばして、校庭の梅の花がほころんでいました。いつの間にかたくさんの蕾をつけ、白い校舎と同じ色の花が咲いています。寒さは厳しいですが、確かな春の足音を見つけました。

今日の給食

1月16日(金)

照り焼きハンバーガー ポークビーンズ 大根サラダ 手作りドレッシング 牛乳

お椀に入っているハンバーガーはアレルギー対応したものになります。

16日からおたのしみ給食が始まりました。通常の給食にゼリーを追加した給食になります。ゼリーは今が旬のいちごを使ったいちご練乳ゼリーになります。いちごをつぶし、牛乳と練乳、水を入れて、寒天で冷やし固めました。詳しい作り方は2月の給食だよりにのせたいと思います。
 
 
 
 
 

2015年1月16日金曜日

今日の給食

1月15日(木)

ごはん 肉豆腐 ごま大根 うどの卵とじ汁 りんご 牛乳

 
 
  りんごはとても栄養価が高い果物です。りんごは、ビタミン、ミネラル、食物繊維など多くの栄養を含んでいます。食物繊維には、コレステロールを吸収を阻害する働きがあります。また、ポリフェノールも多く含んでいます。そのため、抗酸化作用、効果防止効果などがあります。



ごま大根(4人分)

大根       200g
 

塩         2g(小1/2)
ごま油       2g(小1/2)
しょうゆ     7.5g(大1)
ごま       5g(小1)

作り方
①大根をいちょう切りにする。
②大根をゆでる。
③大根の水を切る。
④塩、ごま油、しょうゆ、ごまを鍋などで加熱する。
⑤③と④を混ぜる。

 

2015年1月15日木曜日


3階の学校図書館前で5年生のPOP展示中♪
 二学期末に、5年生は、「大造じいさんとガン」の学習のあと、
動物と人間のかかわりを描いた本を読み、
ひとりひとり本の紹介のPOPをつくりました。
 三学期になり、みんなの作ったPOPを図書室前の廊下に、本と一緒に
展示しています。イラストをいれたり、コメントに工夫を凝らしたり、みな個性あふれる作品です。
ぜひ5年生の力作をご覧ください。




2015年1月13日火曜日

3学期始業式

音楽委員会の伴奏で、校歌と市歌を歌いました。
1月8日(木)澄み渡った青空の下、3学期が始まりました。始業市区では、音楽委員会が伴奏して校歌と国分寺市の市歌を歌いました。また、式後には3学期から新しく着任された先生3名を紹介しました。子どもたちは、落ち着いてしっかり話を聞いていました。いいスタートができました。1年のまとめの学期を充実させたいと思います。

今日の給食

1月9日(金)
七草がゆ かりかりがんも 筑前煮 いちご 牛乳 です。
 
 
 3学期の給食が始まりました。おいしい給食を作っていきたいと思います。
3学期は、ランチルームで食べるお楽しみ給食、リザーブ給食、リクエスト給食などを行う予定です。おたのしみ給食ではデザートにゼリーがつきます。どのようなゼリーがでるのか楽しみにしていて下さい。
 かりかりがんもは、揚げ衣にコーンフレークを使うのが特徴です。コーンフレークを使うことでかりかりした食感が楽しめます。