2023年6月15日木曜日

3年生 恋ヶ窪図書館&公民館の見学


令和5年6月15日(木)1,2校時に3年生は
恋ヶ窪図書館&公民館を見学しました。

図書館では、所蔵されている図書資料以外にも
いろいろなものがあることや、その数などを
説明していただきました。


ここは、音楽を聴くCDやカセットの棚です。

カウンターでは貸出・返却以外の業務も行われ、
様々な問い合わせに対応してくださいますが、


自分でコンピュータを操作して
調べることもできます。


点字の資料に触れてみたり、


3年生が生まれた年の新聞を見てみたり、


図書館には教科書も
置かれているんだ!と知ったりしました。


恋ヶ窪図書館は、地域資料もとても充実しています。


そんな図書館で職場体験をした中学生による
本の紹介ポスターも掲示されていました。


日本語以外の言語の絵本や、


すごく小さいサイズの絵本もありました。

図書館で行われるおはなし会の部屋を
通りすぎて階段を上ると、
恋ヶ窪公民館につながります。
(ふだんは行き来できませんが・・・)


公民館では、五小と同じ赤米を
バケツで育てていました。


館内には、五小や九小の学校だよりも
掲示されています。


公民館は、地域の人々の
「つなぐ」「結ぶ」「学ぶ」場だそうです。


会議や講義などに使われる部屋には
ピアノがあったり


16mm映写機があったりしました。
ちなみに、この映写機を使って
昨年度のサマースクールで
アニメーションの上映をしていただきました。


隣接してる第九小学校の校舎が
講義室の窓から見えました。


50周年記念イベントの際に製作された
バルーンアートも飾られていました。


和室の部屋もあります。



廊下の天井から下げられた風鈴が
風で揺れ、音色を響かせていたのがすてきでした。

どれくらい3年生が感じ取れたかはわかりませんが、
行くたびにいろいろな面を見せてくれたり
変わらぬ安定感を感じさせてくれたりする
公共施設の魅力がどちらにもあふれていました。