2021年11月19日金曜日

3年生 社会科見学 「国分寺となかよし」

3年生は社会科見学で武蔵国分寺公園方面、西元出張所に行ってきました。

最初に行ったのは「姿見の池」です。
かつて付近の湧水や恋ヶ窪用水が流れ込み、清水を湛えていた場所で、現在の府中街道とほぼ同じ道筋にあたる東山道武蔵路や鎌倉上道の宿場町であった恋ヶ窪の人たちが、朝な夕なに自らの姿を映して見ていたことから、「姿見の池」と呼ばれるようになったと言い伝えられています。


次に行ったのは「真姿の池」「お鷹の道」です。
真姿の池をはじめとする崖線下の湧水群は、「お鷹の道」と合わせた環境の良さを評価され、環境省選定名水百選のひとつとしてに選ばれました。また、東京都の名湧水57選にも入っています。

江戸時代に市内の村々は尾張徳川家の御鷹場に指定されていました。それにちなんで、崖線下の湧水が集まり野川にそそぐ清流沿いの小径を“お鷹の道”と名づけ、現在約350メ-トルを遊歩道として整備されています。沿道沿いの街並みとともに、国分寺を代表する名所として親しまれてい ます。


国分寺消防署西元出張所です。
消火器の使い方を学び、実際に消火する体験をしました。

救急車や消防車の説明です。





楽しみにしていた都立武蔵国分寺公園での昼食の時間です。感染防止対策で1人1人が距離をとって食べています。



食べ終わった後は広い公園で遊びました。