今年度最後のグリーン・ボランティア活動日に
新しい植栽を植えたり、
落ち葉を片付けたりしていただきました。
つぼみをたくさん付けているものもあり、
これからが楽しみです。
地域の皆様のご協力に改めて御礼申し上げます。
令和5年3月17日(金)の1・2時間目、
全クラスで最後の図画工作を行いました。
最後の学習は、屋上でのびのびと、
ダイナミックにチョークでお絵描きでした。
線路を延々とつなげて、
自分が電車となり線路をたどる子。
巨大な生き物を協力して描く子。
一人一人が思い思いに絵を描きました。
授業終了間際には手も服も顔も真っ白に。
思い出に残る日となりました。
地域の方のおかげで、貴重な体験ができました。
理科の最後の授業で、マッチをする体験をしました。
経験のない児童も多く、最初はこわごわマッチを扱っていましたが、無事火を点けることができました。
その後、熱気球に挑戦。ビニール袋に入れた空気が温まり、ふんわりと天井近くまで上げられたグループもありました。