<今日の献立>
・きび入りご飯
・鰺の干物の唐揚げ
・ツナとにんじんの炒め物
・豆腐団子汁
・牛乳
<給食委員からのメッセージ>
今日、10月21日(火)の「ツナとにんじんの炒め物」の材料である「ツナ」は、大人から子どもまで幅広い世代に人気の食材です。
色々な料理と相性抜群の万能アイテムとして、また、高たんぱく質であるため、筋肉量の維持や、DHAやEPAは、学習能力や記憶力の向上に役立ちます。
サラダやサンドイッチなど、缶詰などでも手軽に使える食材です。
スーパーでも手軽に購入でき、保存食としても常備したい食材でもあります。
今日は、「にんじん」と和えて炒めてみました。
「にんじん」と和えることで味に変化が出て、おいしく出来上がりました。味はいかがでしたか。
「ツナ」と「にんじん」の炒め作業
「鰺」を油で揚げている様子
今日の「鰺の干物の唐揚げ」と「ツナとにんじんの炒め物」は新メニューです。
「鰺」は低温でしっかり揚げていますので、骨や頭や尻尾まで食べられます。
カルシウム満点の献立です。
しっかり噛んで食べましょう。