このブログを検索

2025年10月23日木曜日

今日の給食

 <今日の献立>

・ちゃんぽん麺

・カリカリがんも

・ごま大根

・みかん

・牛乳


<給食委員からのメッセージ>

冬の果物として親しまれている「みかん」は、甘酸っぱい味わいが好まれる果物の一つです。家庭でも手軽に食べられる「みかん」ですが、この小さな果実には、驚くべき健康効果が詰まっています。



「みかん」は、ビタミンCが豊富で、食べることで免疫力が上がり、風邪の予防に役立ちます。また、コラーゲンの合成を助け、肌の健康保つ効果があります。

さらに、みかんに含まれるポリフェノールは、体の老化を防いだり、生活習慣病を防ぐ効果もあり、抗酸化作用など多くの健康効果があります。




旬の時期にたっぷりの栄養を含んだ「みかん」は、ジュースやスムージー、生でもおいしく食べられます。
手軽に食べられる果物を摂って、これからの寒い季節を乗り越えましょう。


今日は、栄養たっぷりの甘くておいしいみかんを献立に入れました。


「カリカリがんも」の成形作業の様子

「カリカリがんも」の揚げ作業の様子


「ちゃんぽん麺」の煮込み作業の様子


「ごま大根」に「にんにく」「塩」「ごま油」
「ごま」を混ぜている様子

今日は、給食でも人気のある「カリカリがんも」と「ちゃんぽん麺」を給食に出しました。
給食調理員さんが、丁寧に作ってくれた給食です。
楽しい給食の時間になりましたか。