2018年6月29日金曜日

今日の給食 6月29日(金)

6月29日(金) ごはん、あじのカレーソース焼き、わかめの佃煮、けんちん汁、牛乳

 今日は6月最後の給食です。今月の給食目標は「手をきれいに洗い、身の回りを清潔にしよう」でした。給食を食べる前には、手を洗い、手がきれいな状態で給食を食べることができましたか。
給食を食べるとき、机のまわりがちらかったままだったことはありませんか。思い出してみてくださいね。



2018年6月28日木曜日

(1年生)エックス山探検




 生活科の学習として、「夏の自然を探そう」「公園の使い方を学ぼう」をめあてに、エックス山と内藤神社の隣の公園に探検に行きました。
 エックス山では、いろいろな花や昆虫、どんぐりなどいろいろなものを見つけることができました。
 公園では、草相撲をしたり、ブランコやすべり台、うんていなどの遊具を順番を守って遊んだりしていました。
 子どもたちはきまりを守りながら、楽しく探検をすることができました。特別ゲストの校長先生からも子どもたちの態度や遊び方をほめていただきました。

2018年6月27日水曜日

今日の給食 6月27日(水)

6月27日(水) クッパ、ごまきゅうり、ぎょうざ、さくらんぼ、牛乳

 今日はみなさんに人気のジャンボぎょうざです。直径13センチもある、特別なぎょうざの皮でひとつひとつ給食室で包んで揚げました。
 デザートは1年に1度のさくらんぼです。6月が旬で1年で一番おいしい季節です。味わってみてください。


移動教室3日目 さきたま古墳公園2

最後のイベント、とても興味津々に観ている姿はさすがでした。
外は猛暑でしたが、将軍山古墳展示室も観に行きました。
これから五小に戻ります。







移動教室3日目 さきたま古墳公園

さきたま古墳公園に着きました。みんなで食べる最後のご飯はお弁当です。


移動教室3日目 お土産

富士観光センターで、家族やお友達にお土産を選びました。

移動教室3日目 閉校式

宿舎の方に挨拶をして、3日間みんなで生活したことを振り返りました。感謝の気持ちを忘れずに、残りの時間を楽しみましょう!

移動教室3日目 朝食

朝食は洋食です。




移動教室3日目 ラジオ体操

おはようございます。いよいよ最終日です。思い出の1日にしましょう。


移動教室2日目 ナイトハイク

これからナイトハイクが始まります。
校長先生の恐い話からスタートです。

移動教室2日目 夕食

長時間のハイキングや様々なアクティビティの後とは思えないほど、元気一杯です!


移動教室2日目 お風呂

源泉をみた後のお風呂は格別です。
今日はお湯を入れ替えたばかりの一番風呂です!ラッキー!


2018年6月26日火曜日

移動教室2日目 源泉

奥日光湯元温泉の源泉です。30℃から60℃くらいの熱さでした。触った瞬間、「わあ~」と驚きの声が!


移動教室2日目 ふくべ細工2

完成しました!


移動教室2日目 ふくべ細工

 栃木県の伝統工芸である、ふくべ細工を行っています。ふくべとは、夕顔(かんぴょう)の実のことです。 かんぴょうは、栃木県の特産品です。
 ふくべ細工は廃物利用でもあり、稲作に恵まれない台地に生きる農民が生み出した生活の知恵でもありました。
 ふくべ細工は、すでに戦国時代(せんごくじだい)、盛んになった茶道用の炭入れとして使われていたといわれています。
 天然の素材で作るので、どれ一つとして同じ形がないのがおもしろい特徴です。






移動教室2日目 光徳牧場

戦場ヶ原、竜頭の滝のハイキングが終わり、光徳牧場に到着。昼食と食後のアイスクリームです。行列ができました。



移動教室2日目 ハイキング2

ガイドさんの面白く丁寧な説明を聞きながら散策し、段々と自然に興味をもったようです。思わず「きれい~」と声が漏れていました。




移動教室2日目 ハイキング

ガイドさんの紹介と湯滝です。4時間のハイキングがスタートしました。







移動教室2日目 戦場ヶ原

 中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だった、という神話が名前の由来といわれる戦場ヶ原。かつて湖であったものが湿原化したもので、400ヘクタールの広大な面積を誇ります。
 350種類にも及ぶ植物が自生し、野鳥の種類が多いことでも有名。男体山を背景に広大な湿原を見渡せる展望ポイントが各所に設置されており、変化に富んだ壮大な自然を体感することができます。



移動教室2日目 朝食

今朝も食事係がてきぱきと準備していました。和食の朝食です。ハイキングのためにしっかり食べましょう!片付けも上手になりました!