このブログを検索

2025年9月26日金曜日

今日の給食

 <今日の献立>

・ご飯

・ぶりの照り焼き

・キャベツときゅうりのゆかり和え

・つぼん汁

・牛乳


<給食委員からのメッセージ>

今日の献立にある「つぼん汁」は、熊本県人吉の郷土料理です。
昔から、この地方では、お正月やお祭り・お祝い事・戦績の寄り合いなどの行事が行われる時に、会席膳を出していました。

その時に使われるお椀に、蓋つきのその時の一番深い椀に汁物をよそいました。その椀の事を「壺」と言い、「壺」に入っている汁という事で、「つぼの汁」と呼ばれるようになり、それが変化して「つぼん汁」と呼ばれるようになりました。



今日の給食には、10種類の食材を使いました。
鶏肉・大根・人参・ごぼう・干しシイタケ・里芋・こんにゃく・長ねぎ・ちくわ・焼き豆腐です。

出汁で煮出して醤油味で仕上げた野菜の旨味が溶け出したおいしい汁です。
おいしく食べられましたか?