2021年2月25日木曜日

 自転車交通安全教室(2年生)

小金井警察署より2名の方をお招きし、自転車交通安全教室を行いました。


交通ルールについて、クイズ形式のビデオを見ながら学習しました。


警察署の方から事故の多い時期や時間帯、注意点についてお話を聞きました。
右、左だけでなく、後ろも確認しなければならないことも学びました。

これから、自転車に乗ることも増えていきます。今日学んだことを忘れずに、安全に気を付けて自転車に乗りたいですね。

2021年2月24日水曜日

ペンシルロケットがやってきた!

24日にペンシルロケット6機が国分寺市より寄贈されました。国分寺市の全小中学校に配布されたものですが、 2015年4月12日のペンシルロケット発射60周年を記念して作成されたものです。金属製で精巧に作られた長さ23センチメートルのレプリカです。 現在の早稲田実業があるところで、糸川英夫博士によってロケット開発の実験が行われました。国分寺市は日本の宇宙開発発祥の地なのです。

2021年2月22日月曜日

西門通路の舗装工事開始

2月22日(月)から西門通路の舗装工事が始まりました。 今まで雨が降るとかなりぬかるんでいましたが、完成すれば解消できます。 小型ショベルカーが入って作業しています。ガードマンがついて安全の確保は していますが、ご来校の際はお気を付けください。

東昇降口にスロープを設置します

東昇降口前の舗装化を進めています。今まで段差があった入り口にスロープを設置して、 車いすでも楽に校舎に入れるようになります。

2021年2月20日土曜日

3年生 クラブ活動に向けて

 2月19日(金)の1校時にクラブ活動についての説明を行いました。説明を聞いた後の質問の時間には児童から「クラブを作るのに発起人は何人必要ですか?」「2年間同じクラブ続けていいですか?」といった意欲溢れる質問がたくさんありました。22日(月)からいよいよクラブ発足の活動が始まります。やる気いっぱいの3年生がどのように活動を進めていくか今から楽しみです。




2021年2月19日金曜日

実がたわわの金柑

ビオトープ横の金柑がたわわに実っています。 スーパーに置いてあるような大きさはありませんが、 味はどうでしょう。

自転車置場完成間近

体育館東側 自転車置場の完成が間近です。

2021年2月18日木曜日

東昇降口前の整地

フェンス工事が終わり、いよいよ東昇降口前の舗装工事に取り掛かりました。 今まで雨が降ると水たまりができて、靴がびしょ濡れということも珍しくなかったコンクリート舗装が 剥がされました。 今度は浸透性のアスファルトで舗装され、多少の雨では水たまりになりません。浸透しやすくするための砂利が敷かれ、排水用のビニル管が埋設されています。 見えないところにも配慮した造りになっています。

2021年2月17日水曜日

総合的な学習の時間 4年生

NPO法人モンキーマジック代表 2019年パラクライミング世界大会金メダリスト(4連覇) 「見えない壁だって、越えられる!」をテーマに、アウトドアスポーツの素晴らしさを様々な人に伝えている活動をしている方です。また、視覚障害者へのさらなる理解を深めることも目的としています。
ワークショップでは、 「目の前に困っている人がいたらどういう行動をとりますか。」 「どんな声かけをしますか。」 という、課題についてグループで考え、話し合い、発表をしました。
「大丈夫ですか。」 「何かできることはありますか。」 「困っていることがあったら教えてください。」 「重いものがあったら持ちますよ。」 子どもたちは、自分ができることを一生懸命考えました。 「答えは全部正解です!!」 「相手のことを考えた、声かけや行動はどんなことでもいいので実行してください。」 小林さんは、「恥ずかしがらず、勇気を出して行動を起こしてほしい!」 と、教えてくださいました。

2021年2月16日火曜日

フェンス設置完了

校舎東側に白いフェンスが設置されました。 見通しがよくなった道がフェンスでさらに明るさを増しました。

2021年2月15日月曜日

図工1年生

 図工では、新一年生の教室飾り作りをしています。「小学校でたくさんの友達を作ってほしい」との願いを込めて、笑顔の仲間たちを作っています。教室をきれいに飾り付けして、新一年生の入学を心待ちにしている素敵な現1年生たちです。

今日の給食 2月15日(月曜日) 


今日の献立
牛丼、かぶの浅漬け、豆腐団子汁、りんご、牛乳


今日の牛丼は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、和牛肉の在庫が大幅に増加しているため、国と学校給食とが連携した献立です。和牛肉は、日本で育てられた牛の肉のことです。給食で和牛肉が出るのはとても珍しいことです。給食を通して、和牛肉のおいしさや魅力をもっと知ってもらいたいと思っています。味わって食べてください。
今日のこくベジは、長ねぎ、人参を中村さんが、大根を小坂さんが届けてくださいました。

2021年2月10日水曜日

今日の給食 2月10日(水曜日)

今日の献立  中華丼、うど入りわかめスープ、オレンジゼリー、牛乳

   今日のわかめスープには、国分寺の特産品のうどが入っています。東京うどと言われ、独特の香りがあり、柔らかく生で食べることができ、シャキシャキとした歯ごたえが特徴的な山菜です。栄養分はカリウムと食物繊維が多いです。カリウムは、体の余分な塩分を出してくれます。食物繊維はおなかの調子を整えてくれます。味わって食べてください。

 今日のこくベジは、うどを濱中さんが、人参を中村さんが届けてくださいました。

拡幅された市道

正門左側の市道が学童保育所建設に伴うセットバックました。工事用のフェンスが取り除かれ かなりすっきりと広くなりました。 見通しがよくなったので、今までより安心して通ることができそうです。

2021年2月9日火曜日

今日の給食 2月9日(火曜日)


今日の献立 
 ごまひじきナン、チリコンカルネ、シーザーサラダ、手作りドレッシング、ぽんかん、牛乳


今日のチリコンカルネは、肉と豆を煮込んで唐辛子で辛みをきかせたメキシコ料理です。今回は給食用に辛みをマイルドにしました。豆は赤色をした金時豆です。赤いんげんとも呼ばれ、煮込み料理によく使われる豆です。ナンにつけて食べるとおいしいです。

 


                          

                    

2021年2月8日月曜日

あっという間にもうすぐ満開

紅梅が咲き始めたことをブログでお伝えしたばかりですが、 校庭の紅梅白梅がもうすぐ満開を迎えます。 6日(土)と7日(日)の気温が高かったことが原因だと思います。

木化石があるのをご存知ですか

五小に木の化石があるのをご存知ですか。 少し見ただけでは気づかないかもしれませんが、 大きな木化石があります。 かなり大きなものですが、この化石が五小に置かれた 経緯がわかりません。 どなたかご存じありませんか。 タイムカプセル発見で、五小の宝物への関心が高まっています。

2021年2月6日土曜日

スイセンが満開です!

校長室前の花壇のスイセンが満開です。 春の訪れを告げてくれる可憐な白い花が 好きです。

紅梅も咲き始めました

昨年の12月18日に「もう梅が開花」とブログにアップしましたが、 今もきれいに咲き続けています。もうすぐ白梅は満開です。 紅梅は今になって開花し始めました。 紅白そろって青空の下咲いているのが見られるのもあとわずかです。 ぜひ五小にいらした際はご覧ください。

2021年2月5日金曜日

外枠がはずされました

フェンスの土台部分の外枠がはずされ、コンクリートでできた土台部分が 見えるようになりました。これから土が埋め戻され、フェンスの取り付けが 行われます。

スロープにコンクリートが

学童保育所建設が進んでいますが、今日、スロープにコンクリートが流し込まれました。 表面を平らに仕上げていくプロフェッショナルの仕事に職人の皆様の技術力の高さを感じました。 素敵な学童ができます。いつも寒い中ありがとうございます。

2021年2月4日木曜日

進む学童工事 スロープ工事順調

足場が取り払われ、学童工事は内装と外構部分の工事が中心となってきました。 室内はエレベーターが設置され、クロス等の工事が行われます。 出入り口から正門へのスロープには基礎に鉄筋が敷かれ、これからコンクリートが 流し入れられるようです。

ヒマラヤスギの選定

学童建設工事に伴い、正門右のヒマラヤスギ3本の選定が2月1日・2日に行われました。 かなりすっきりして明るい感じになりました。

2021年2月3日水曜日

今日の給食 2月3日(水曜日)


今日の献立

ごまチーズトースト、白菜と肉団子のクリーム煮、キャベツソテー、いちご、牛乳


 今日のごまチーズトーストは新メニューです。給食だよりにレシピを載せました。簡単にできるので、是非おうちでも作ってみてください。

 クリーム煮に使った白菜は、今が旬です。内側の黄色っぽい部分は甘みがあり、ビタミンCもたっぷりで、疲れをとってくれたり、風邪をひきにくくしてくれます。




2021年2月2日火曜日

未来の1年生に向けて(5年生)

4月から五小の1年生になる園児に向けて、5年生の児童が学校紹介動画を
作成しています。
未来の1年生が安心して五小に通うことができるように、優しく丁寧に、
そして面白く紹介しています。
動画を見た園児が、4月からの小学校生活を楽しみにしてくれると
嬉しいです。





今日の給食 2月2日


今日の献立

青大豆ひじきごはん、いわしの丸干し揚げ、ごま和え、飛鳥汁、牛乳

 

 今日は節分です。2月2日が節分になるのは、明治30年以来、124年ぶりだそうです。節分の豆まきは、もともと中国から伝わってきた風習で、季節の変わり目には、鬼など悪いものが生まれると考えられていました。その鬼を追い払う儀式として、日本でも行われるようになったと言われています。節分には、魔除けのために、鬼が嫌いな「ひいらぎいわし」を飾るそうです。今日の献立は、節分にちなんだ大豆といわしを使いました。いわしには骨があります。かみかみメニューでもあるので、よく噛んで食べましょう。

 今日のこくベジはごぼうで、小坂さんが届けてくださいました。










2021年2月1日月曜日

進むフェンス工事

フェンスの基礎部分の工事が進んでいます。 先週コンクリートが枠に流し込まれ、現在養生中です。