<今日の献立>
・ゆかりごはん
・ホキのレモン醤油がけ
・根菜きんぴら
・豚汁
・牛乳
<給食委員からのメッセージ>
今日の献立にある「ホキのレモン醤油がけ」の魚は、「ホキ」という「タラ科」の深海魚です。
切り身で、輸入されることが多く、魚の姿で見ることが少ない魚です。
淡泊な味わいで、フライや、フィッシュバーガー、練り物など、さまざまな食品に使われる身近な魚です。
「ホキ」
今日はこの「ホキ」をさわやかなレモンの汁と合わせて、油で揚げてみました。
食べやすいくカラッと揚げた「ホキ」の味は、いかがでしたか。
「ホキ」の揚げ作業の様子
「根菜きんぴら」の炒め作業の様子
明日は、語呂合わせで「い・い・は・の日」です。
今日は、「カミカミメニュー」の献立で、噛み応えがある、「虫歯予防」の献立です。
よく噛むことでたくさんの「唾液」が出ます。「唾液」には、虫歯を防いでくれる成分が含まれているため、食事の際は、よく噛んで食べ物を食べてください。