令和6年3月5日(火)1,2校時に体育館で
全校児童が一堂に会する形で
「6年生を送る会」を行いました。
今年度も2年生手作りの角帽をかぶった
6年生が、1年生と手をつないで
3年生が掲げる花のアーチをくぐって
入場して、会が始まりました。
1年生は、お世話になった6年生への感謝の気持ちを
「ありがとうの花」の合唱で表しました。
最後の決めポーズがかわいらしくて
6年生は思わず笑顔になっていました。
2年生は、卒業する6年生に
すてきな魔法を2つかけてから、
2年生が昨年度の音楽会でも歌い、
6年生もかつて音楽会で歌ったことがある
「青い空に絵をかこう」を
元気よく歌ってくれました。
2月20日のブログ
「何をしているところでしょうか?その3」は
2年生のこの日に向けての練習風景でした。
3年生からは、6年生の担任の先生のことや
自分たちの出し物についての寸劇のあとに、
手話を交えて「365日の紙飛行機」の歌が
贈られました。
3月1日のブログ
「何をしているところでしょうか?その4」は
この日に向けての3年生の練習風景でした。
4年生からは、五小に関するクイズの後に、
(難易度が高い!)
ランドセルを使って
感謝の気持ちを視覚的に表現しました。
5年生は、60周年記念式典に6年生と一緒に参加し、
その折の書道パフォーマンスと同時に行った
ダンスを、当日のお客様と共に見ています。
1~4年生は見ていないそのダンスを
全員で踊りました。
6年生の代表委員から5年生の代表委員へ
委員会のファイルの束を渡す
引き継ぎの中で、在校生への
メッセージが語られました。
いよいよ、6年生の番です。
まさかの「大谷選手」が登場し、
人材豊富な6年生の中には、円周率を
小数点以下何百桁も唱えられる人や、
後方宙返りをパッとやり遂げる人や、
JR中央線の駅名を渋い声で
諳んじる人がいると語りますが、
「あこがれるのをやめましょう!」
今できることに専念しようと
全校に呼びかけます。
新しい五小を創る在校生への合奏曲
「新時代」は、前日に6年生の保護者の
皆様にもお聞かせしたものです。
1回演奏が終わると、「アンコール!」の声が!
2回目の演奏は、在校生の拍手を誘って始まりました。
リコーダーの向きを変えるパフォーマンスも
度々入ります。
最後に、全校で校歌を歌いました。
明るい元気な歌声が体育館に響きました。
4年生が掲げた花のアーチの下をくぐって
6年生が退場します。
胸にかけたペンダントは、
1年生からのプレゼントです。
6年生の残りの登校日数は12日、
でも1~5年生だって13日です。