このブログを検索

2025年11月27日木曜日

今日の給食

 <今日の献立>

・わかめご飯

・まぐろの変わり揚げ

・もやしと小松菜の和え物

・じゃがいもとわかめの味噌汁

・牛乳


<給食委員からのメッセージ>

今日の献立にあった「まぐろの変わり揚げ」には、「まぐろ」の赤身が使われています。
昔から日本では「まぐろ」を食べる習慣があり、刺身や寿司など日本人には馴染み深い魚の一種です。
現在では、カルパッチョや漬け丼などにも使われ、広く日本人に好まれる魚です。

この「まぐろ」には、実は驚くほどの栄養があると言われています。

「まぐろ」には高たんぱく質、オメガ3脂肪酸、ビタミンB群、鉄分など、様々な栄養素が含まれており、おいしいだけではなく、体に良い栄養素がたくさんあります。


「切り身として」



特に注目の栄養素は、「まぐろ」に含まれるDHAとEPAです。
これらは不飽和脂肪酸の一種で、健康維持に重要な役割を果たします。

DHAは、記憶力や脳細胞の活性化に役立ち、認知症の予防にも効果があると言われています。さらに、視力の向上や近視予防にも効果があるとされています。


今日は、この「まぐろ」を変わり揚げにしてみました。
「わかめご飯」との相性が良く、カラッとあげた「まぐろ」のおいしさや食感を感じることは出来ましたか。