<今日の献立>
・麦入りご飯
・鯖の味噌煮
・ピリ辛こんにゃく
・呉汁
・牛乳
<給食委員からのメッセージ>
今日の給食は「和食」です。
「和食」とは、日本の伝統的な食文化の事です。
「和食」の基本と言われる「一汁三菜」とは、日本人の主食「ご飯」と「汁物」1品と「おかず」(主菜1品・副菜2品)を組み合わせた献立です。
「一汁三菜」を心がけると、肉・魚などのタンパク質、副菜には野菜、海藻などの各種ビタミン、ミネラル、食物繊維などを含む食材を中心に理想的なバランスで摂ることができる食事法です。
「和食」は、体に必要な「エネルギーのもと」と「体をつくるもと」と「体の調子を整えるもと」という3つの栄養素をバランスよく摂ることができます。みなさんの健康的な体作りに、「和食」はぴったりですね。