関連リンク

2025年11月12日水曜日

今日の給食

 <今日の献立>

・カレーライス

・福神漬け

・コールスロー

・手作りフレンチドレッシング

・焼きリンゴ

・牛乳


<給食委員からのメッセージ>

今日の献立にある「焼きリンゴ」の材料である「リンゴ」は、秋から冬が旬の果物です。
「リンゴ」は、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な食材です。





「リンゴ」は焼くことによって、甘みや栄養価が増して、生で「リンゴを」食べる時とは違う食味が楽しめます。
火を通せば、食感は柔らかく、温かで生食よりずっと食べやすくなります。


古くから「リンゴ、1日一個で医者を遠ざける」と伝わるように、健康維持に欠かせない成分も含んでいます。



その中で注目したい栄養素は、皮とその周辺に多く含む「ペクチン」と呼ばれる「リンゴポリフェノール」です。
「ペクチン」は、腸の調子を整える作用があり、100度以上で加熱することでポリフェノールを吸収して、抗酸化作用が9倍に増加すると言われています。





今日は、この「リンゴ」を使って、「焼きリンゴ」を作りました。
バターや、三温糖、シナモン、レモン汁で味付けされ、甘く酸味の効いた「焼きリンゴ」がおいしく焼きあがりました。
「焼きリンゴ」の味はいかがでしたか。


焼きあがった「焼きリンゴ」


クラスごと、バットに入れられた「焼きリンゴ」



おいしく出来上がった「カレーライス」

今日の「こくベジ」は、キャベツを浜仲さんが届けてくださいました。


今日の給食は、人気メニューの「カレーライス」でした。
残さずに行儀よく給食を食べられましたか。