今日のサマースクールは、講師の先生をお招きしての
「ゆかたを着てみましょう」です。ゆかたの着方だけではなく、
作法の大切さについても学ぶことができました。
関連リンク
▼
2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
サマースクール(7月30日)
今日のサマースクールは、せんだん学級担任による「ぶんぶんごま作り」です。
制作に励む子供たちの姿が、あちらこちらで見れました。
※ブンブンごまとは、小さな板の中心近くに2つの小穴をあけ、
そこにひもを通しただけの遊び道具で、両手でひもをよじって、
それを引いたりゆるめたりするとブンブンと音を立てて回るコマのことです。
制作に励む子供たちの姿が、あちらこちらで見れました。
※ブンブンごまとは、小さな板の中心近くに2つの小穴をあけ、
そこにひもを通しただけの遊び道具で、両手でひもをよじって、
それを引いたりゆるめたりするとブンブンと音を立てて回るコマのことです。
2013年7月29日月曜日
サマースクール(7月29日)
今日のサマースクールは3講座でした。
国分寺にふるさとを作る会による講座「校庭の草花と自然」
5年生担任による講座「バドミントン」
1年生担任による講座「そめ紙をつくろう」です。
蒸し暑い日が続きますが、体調には十分注意して元気にサマースクールに
参加してください。
国分寺にふるさとを作る会による講座「校庭の草花と自然」
5年生担任による講座「バドミントン」
1年生担任による講座「そめ紙をつくろう」です。
蒸し暑い日が続きますが、体調には十分注意して元気にサマースクールに
参加してください。
自然について説明を聞く子供達 |
バドミントンを楽しむ子供達 |
①まずは説明を聞いて |
②すてきなそめ紙完成です |
2013年7月25日木曜日
サマースクール(7月25日)
本日のサマースクールは2講座です。
琴伝流上級師範の先生方による「大正琴をひいてみよう」と
今年度から新たに開講した「囲碁にちょうせん」です。
教室は、初めて琴や囲碁に接する子供たちで、大賑わいでした。
講師の皆様、本当にありがとうございました。
琴伝流上級師範の先生方による「大正琴をひいてみよう」と
今年度から新たに開講した「囲碁にちょうせん」です。
教室は、初めて琴や囲碁に接する子供たちで、大賑わいでした。
講師の皆様、本当にありがとうございました。
丁寧に教えていただきました |
まずは囲碁の基礎を学びました |
2013年7月24日水曜日
7月24日(サマースクール)
本日のサマースクールは3講座です。
算数担当等による「算数の復習をしよう」
外部講師による「囲碁にちょうせん」
6年生担任による「ペットボトルロケットを作って飛ばそう」です。
写真は、講座「算数の復習をしよう」からです。
算数担当等による「算数の復習をしよう」
外部講師による「囲碁にちょうせん」
6年生担任による「ペットボトルロケットを作って飛ばそう」です。
写真は、講座「算数の復習をしよう」からです。
2013年7月23日火曜日
サマースクール(7月23日)
本日のサマースクールは2講座、行われました。
国分寺にふるさとをつくる会の皆様による「森の不思議」と
東京ガスの皆様による「燃料電池ってなんだろう」です。
改修工事の騒音の中ですが、熱心に受講する子供たちの姿を
見ることができました。
国分寺にふるさとをつくる会の皆様による「森の不思議」と
東京ガスの皆様による「燃料電池ってなんだろう」です。
改修工事の騒音の中ですが、熱心に受講する子供たちの姿を
見ることができました。
講座「森の不思議」 |
講座「燃料電池ってなんだろう」 |
2013年7月22日月曜日
サマースクール(7月22日)
本日はサマースクールとして、4つの講座がありました。
「草花のなりたち」「天気について」「まとあてゲーム」そして
「ホームページを作ってみよう」です。講師の皆様、ありがとうございました。
「草花のなりたち」「天気について」「まとあてゲーム」そして
「ホームページを作ってみよう」です。講師の皆様、ありがとうございました。
講座「天気について」 |
講座「ホームページを作ってみよう」 |
講座「まとあてゲーム」 |
2013年7月19日金曜日
終業式(7月19日)
皆様のお蔭で、無事終業式を迎えることができました。
ありがとうございました。9月2日、子どもたちの元気な声が、教室に戻ってくる
ことを楽しみにしております。
暑い毎日が続くようですが、健康には十分ご留意しお過ごしください。
2013年7月18日木曜日
夏休み直前(7月18日)
明日は、一学期の終業式です。
明日配布します「五小だより」に、夏季水泳指導やサマースクール、
学校図書館開放などの予定を掲載しましたのでご活用ください。
尚、この夏は大規模改修工事中となります。登校の際には、足元に
注意するとともに、帽子、水筒、タオル、そして上履きを持たせてくだ
さるよう、お願い申し上げます。
明日配布します「五小だより」に、夏季水泳指導やサマースクール、
学校図書館開放などの予定を掲載しましたのでご活用ください。
尚、この夏は大規模改修工事中となります。登校の際には、足元に
注意するとともに、帽子、水筒、タオル、そして上履きを持たせてくだ
さるよう、お願い申し上げます。
正面玄関 |
校舎北側(駐車場付近) |
西門付近 |
2013年7月17日水曜日
児童集会・給食室見学(7月17日)
今日の児童朝会は音楽集会です。
全校で元気に「校歌」と「ビリーブ」を歌いました。
また、今学期の給食が終了しましたので、1年生が給食
調理室を見学しました。大きな冷蔵庫に、大きなシンク、
自動皮むき機にスチームコンベクションなど、見る物すべてが
新鮮で驚きでした。中でも、自動食洗機が一番人気でした。
元気な歌声が響く音楽集会 |
給食室の説明を聞く1年生 |
大きな鍋のに驚く1年生 |
人気者の自動食洗機 |
2013年7月16日火曜日
給食(7月16日)
<メニュー>
キムチチャーハン、わかめスープ、ギョーザ、ミニトマト、牛乳
※今日は今学期最後の給食でした。
来学期も、食の安全には十分注意しながら給食調理や配膳を行って
参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
キムチチャーハン、わかめスープ、ギョーザ、ミニトマト、牛乳
※今日は今学期最後の給食でした。
来学期も、食の安全には十分注意しながら給食調理や配膳を行って
参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年7月12日金曜日
給食他(7月12日)
<メニュー>
ホットケーキ、ブルーベリージャム、ポトフ、コールスローサラダ、牛乳
夏休みを目前にして、4年生、5年生、6年生は着衣泳を行いました。
着衣泳は、水着ではなく普段の服を着たまま入水する水泳の授業です。
通常の水着での水泳の授業では体験できない「非常時」を体験するこ
とで、いざというときに落ち着いて対応(泳ぐのではなく浮くこと)
できるようにすることが目的です。
2013年7月11日木曜日
給食他(7月11日)
<メニュー>
冷やし中華、いかのカレー揚げ、とうもろこし、牛乳
今日は、給食の食材である「スィート21」という、
とうもろこしの皮を、3年生がむきました。
農家の方から、とうもろこしについて色々と教えていただき、
その後、皮をむきました。「はじめてむいた」「おもしろい」「おいしそう」
などの声があちらこちらから聞こえました。
農家の方から「とうもろこし」について学びました |
皮むきも懸命です |
とうもろこしは3年生がむいたものです |
2013年7月10日水曜日
給食他(7月10日)
<メニュー>
クッパ、ちぢみ、すいか、牛乳
本日の児童朝会は「水運び集会」です。これは、バケツに入った水を
手ですくい、数メートル先に置かれたペットボトルに入れます。クラス男女別
対抗で、ペットボトルに溜まった水の量を競うものです。
暑い日が続いていますが、競技の一瞬は
暑さを忘れることができたのではないでしょうか。
クッパ、ちぢみ、すいか、牛乳
本日の児童朝会は「水運び集会」です。これは、バケツに入った水を
手ですくい、数メートル先に置かれたペットボトルに入れます。クラス男女別
対抗で、ペットボトルに溜まった水の量を競うものです。
暑い日が続いていますが、競技の一瞬は
暑さを忘れることができたのではないでしょうか。
2013年7月9日火曜日
給食他(7月9日)
<メニュー>
わかめ御飯、五目卵焼き、きのこの胡麻和え、冬瓜ともずくの味噌汁、牛乳
本日、1年生は生活科見学として、すぎの子公園とエックス山に出かけました。
いろいろな物を見つけることができました。
また入学後、初めての集団行動でしたが、しっかりできました。
来学期は遠足に出かけます。
わかめ御飯、五目卵焼き、きのこの胡麻和え、冬瓜ともずくの味噌汁、牛乳
本日、1年生は生活科見学として、すぎの子公園とエックス山に出かけました。
いろいろな物を見つけることができました。
また入学後、初めての集団行動でしたが、しっかりできました。
来学期は遠足に出かけます。
列をくずさず歩くことができました |
生き物を探す子供達(すぎの子公園) |
滑り台も満員です |
生き物を探す子供達(エックス山) |
2013年7月8日月曜日
給食他(7月8日)
<メニュー>
夏野菜のカレーライス、海藻サラダ、福神漬、牛乳
暑い日が続いていますが、子供たちは元気に学習に取り組んでいます。
写真は、4年生の理科の単元「電気の働き」で、光電池と電気との関係
について、ソーラーカーを用いて学んでいるところです。
日差しが強い中ですが、光電池の実験には申し分ない日でした。
夏野菜のカレーライス、海藻サラダ、福神漬、牛乳
暑い日が続いていますが、子供たちは元気に学習に取り組んでいます。
写真は、4年生の理科の単元「電気の働き」で、光電池と電気との関係
について、ソーラーカーを用いて学んでいるところです。
日差しが強い中ですが、光電池の実験には申し分ない日でした。
工事は足場の設置が進んでいます |
①ソーラーカーをセットして |
②それ走れ! |
本日の給食です |
2013年7月5日金曜日
給食他(7月5日)
<メニュー>
冷やしうどん、たなばたかき揚げ、はたはたの唐揚げ、枝豆、牛乳
今日のえだまめの味はいかがでしたか?
実は今日のえだまめ「おつな姫」は、戸倉の畑から直送されたものを
1年生の皆さんにもいでもらいました。また生産者の方から、
ここまで育てるのに苦労したことなども伺うことができました。
冷やしうどん、たなばたかき揚げ、はたはたの唐揚げ、枝豆、牛乳
今日のえだまめの味はいかがでしたか?
実は今日のえだまめ「おつな姫」は、戸倉の畑から直送されたものを
1年生の皆さんにもいでもらいました。また生産者の方から、
ここまで育てるのに苦労したことなども伺うことができました。