関連リンク

2025年10月31日金曜日

今日の給食

 <今日の献立>

・ホットドッグ

・かぼちゃのシチュー

・春雨サラダ

・手作りしょうゆドレッシング

・コーヒー牛乳


<給食委員からのメッセージ>

今日は、ハロウィンという「がぼちゃ」に顔や口が彫られたランタンを飾るお祭りです。

10月31日は、秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人の魂がこの世に戻ってくる日ですが
悪霊や魔女も同時に戻ってくると信じられ恐れられていました。
そこで、その悪霊を追い払うために、かぼちゃなどで作ったランタンに怖い顔を彫って、火を灯して家の前に飾ったランタンの「魔除け」で、悪霊が来るのを防いたのが始まりと言われます。





今日は、この「かぼちゃ」を使った「かぼちゃのシチュー」を出しました。

「ハロウィン」のランタンの材料である「かぼちゃ」は、煮物やサラダ、シチュー、お菓子など様々な料理に使われる、栄養豊富な食材です。





かぼちゃの栄養


余分な水分やな時を排出する働きのある「カリウム」や抗酸化作用のある「ビタミンE」、食後の血糖値の急上昇を防ぐ効果のある「食物繊維」などが含まれており、皮や種にも栄養がある「スーパーフード」です。



「かぼちゃのシチュー」に牛乳を入れている様子


「ホットドッグ」にソーセージを挟む作業風景

焼きあがった「ホットドッグ」

「春雨サラダ」の調理風景


今日は、10月最後の給食でした。 これから寒くなる季節がやってきます。
好き嫌いすることなく栄養のある食べ物を食べて、寒さに負けない体づくりを心がけましょう。