関連リンク

2023年1月16日月曜日

4年生 「ものの温度と体積」


実験が多い4年生の理科の単元です。

空気や水は温めたり冷やしたりすると
体積が変化することを
この日までに既に学習しています。

そこで、金属の場合はどうなるかを調べるのが
この日の学習です。

「ポジショニングマップ」を使い、
タブレットに選んだポジションとその理由を
予想として記入しています。


全員記入したものをまとめてチェックすると
変化すると答えた児童が24名、
しないと答えた児童が8名
わからないと答えた児童がマップの中央に
ポジションを取っていました。


実験開始です。
実験用ガスコンロで金属球膨張器を
30秒ほど温めます。
温める前にくぐらせることができた金属環を
金属球がくぐれるかどうか調べます。


いったん水に漬けて温度を下げた金属球が
再度金属環をくぐれるかどうか調べます。


学習の最後には、
鉄道のレールの隙間の動画を見て、


教科書の橋の画像も見て、
今日の学習が建造物や鉄道に
反映されていることを知りました。
ちゃんと計算しての隙間ですから、すごいことです。