国分寺五小ブログ
関連リンク
(移動先: ...)
五小ホームページ
五小PTA
▼
2017年5月15日月曜日
今日の給食 5月15日(月)
›
5月15日(月) スパゲティナポリタン、鮭のポテト焼き、アスパラともやしのソテー、 チンゲン菜としめじのスープ 鮭のポテト焼きは新メニューです。鮭は、栄養の三色分けで「赤」に分けられます。赤色の栄養は、からだの骨や肉をつくる「たんぱく質」をたくさん含ん...
2017年5月12日金曜日
運動会練習の一コマ 5月11日(木)
›
5月11日(木) 今日の練習風景の一コマです。 4年生 「五小キラリ花笠」 まだ、隊形を確認しながら踊りを練習しています。笠にはこれから飾りを付けます。 左の写真は、踊り終わって退場の練習をしているところです。 5年生「組曲『希望』」5年生のパ...
今日の給食 5月12日(金)
›
5月12日(金) ごぼうサラダパン、ポークビーンズ、ほうれん草のソテー、牛乳 今日のごぼうサラダパンに入っているごぼうには、食物繊維がたくさん含まれています。食物繊維はおなかの調子を整えてくれる栄養です。ごぼうは噛みごたえがあり、たくさん噛むことで脳の働きをよくしてくれたり...
2017年5月11日木曜日
運動会の練習の一コマ 5月10日(水)
›
5月10日(水) 9日のブログで「何でしょう?」とお見せしたのは、全校競技「送ってころがせBig Boll」で使う大玉でした。3時間位の時間をかけて空気を入れて、大きなボールになりました。今、1階廊下で出番を待っています。
今日の給食 5月11日(木)
›
5月11日(木) 青大豆とツナの炊き込みご飯、ハタハタのから揚げ、ごまあえ、あすか汁、牛乳 飛鳥汁は、奈良県の郷土料理で、牛乳入りのみそ汁です。牛乳が入ることで味がまろやかになります。牛乳には骨を強くし、体を成長させるカルシウムがたくさん含まれています。たくさん食べてくださ...
今日の給食 5月10日(水)
›
5月10日(水) きびご飯、さわらの梅マヨネーズ焼き、切り干し大根の煮物、沢煮椀、牛乳 今日の汁物は、沢煮椀といいます。沢煮椀とは、根菜を細かく切ったものと豚肉が入った汁のことです。「沢」という漢字には、「たくさん」という意味があるので、たくさんの具が入っています。 ...
2017年5月9日火曜日
運動会練習の一コマ
›
5月9日(火) いよいよ運動会の練習が始まりました。練習や準備の一コマを紹介します。 1年生、ダンスの練習の様子です。隊形を変える練習、踊りのポーズをきめる練習に一生懸命です。 2年生はダンスの時、手につける飾りを作っていました。キラキラ光って、きれい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示